鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 2200系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全514件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230817/10/c11207c11171/93/cc/j/o1024068215326280176.jpg

    2023年 8月 4日【京阪電気鉄道】

    • 2023年8月30日(水)

    8月26日(土)に京阪線ダイヤ変更前に久しぶりの夜間撮影に(6回目) 京阪電気鉄道 丹波橋駅特急 枚方市 B2301H(2216-2262)23:52 2200系充当でホーム大阪方には10人程度の撮影者が居られたので、 京都方で撮...

  • 京阪車両区の車両増備を色々考えています。 1980年に合う、鉄道模型の新製品が2023年の現在、全く無いので、自分で考えなくてはいけません。 前回の京阪本線運転18Sでは、2400系の不調により、急行運用の不安が発...

  • 10年前に、京阪 西三荘駅で骸骨型の標識灯が残された2200系を撮りました。1枚目は、藤森駅に向かう2275の普通 中之島行きです。2枚目は後追いですが、藤森駅に停車する2225です。この頃に活躍...

    HK559さんのブログ

  • 【画像】8両運用は13→12運用と、1減となる模様このため、8両編成は、6000系14編成のみ(予備2)だけで運行する可能性も考えられ、9000系で1編成、8両として残った9005編成と、6000系の動向にも注意。2023-8-20 6時...

  • 10年前に、京阪 西三荘駅で2200系を撮りました。1枚目は、西三荘駅に向かう2262の普通 中之島行きです。2枚目は後追いですが、西三荘駅を出発する2211です。以下の記事は過去に書いたブログの...

    HK559さんのブログ

  • 阪急車両区の探しものを探しに模型店へいくとちがう掘り出し物を買ってしまいました… 鉄道コレクションの京阪1900系5両のジャンク品、色々加工していますか…動力もついたNゲージ化済の商品、安いと思って買いまし...

  • 2200系の抵抗制御車が2023年8月をもって事実上引退を迎えました。13000系など新型車両の導入やダイヤ改正ごとの運用見直しなどもあり、2200系の抵抗制御車は2011年5月改正後から段階的に廃車が進められてきた一方...

  • IMG_5673

    京阪 卵型車の快速急行

    • 2023年8月14日(月)

    撮り鉄全人類が徳島の阿波踊り増結を撮りに行っとるんちゃうかっていう8月12日、自分は京阪の卵型車による快速急行を撮影しに行きました。徳島に行くのでも良かったんですけど、人の多さが目に見えとるんで笑いつ...

  • 2023年8月11日に、京阪2200系2217F(2217-⑦-2263)が、淀車庫から寝屋川車庫への廃車回送と思われます。同日に2210Fも先行して回送されたため、京阪の抵抗制御車両最後の本線走行となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230711/13/tetsudotabi/17/37/j/o0871070315310939772.jpg

    京阪電車撮影記(2023年7月)

    • 2023年7月13日(木)

    今回は、京阪電車の撮影記です。撮影日は2023年7月11日でした。京橋駅から滝井駅まで乗車した13000系です。今話題になっている13870形(元3000系)が組み込まれた編成でした。京阪電鉄の情報によりますと『3000系半...

  • 大阪の大手私鉄の車窓動画として以下のものを見つけました。ただここの方針は、モーター音にこだわっていません。残念ながら、再生リストもありませんが利用価値は高いので、当チャンネル「西宮北口チャンネル」...

    鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgpKnDi0E7W565ia-H-cQCNXwJ97BezYUQtfCqDsxv33Qus0o19AkJsjuTed718v-paudwBsGJnrvkAQWPCa77H7xj-Y57wFRFFjYb07c6Z-NCAZfB3fLTJoAkzMc9Z6TabDC6WJwIcFJUC4DFggdde4-2-Iuv5Dic9KakOWsRttWI701MeaNx-_hm4_log/w640-h426/20

    京阪本線撮影記 森小路駅編

    • 2023年7月8日(土)

    京阪千林駅での撮影の後、引き続き京阪本線での撮影を続けるために、今度は千林駅の隣の駅である森小路駅へとやってきました。千林駅を初め、複々線内では本線の外側にホーム構造を持つ駅が多い京阪本線ですが、...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2023/06/23/15.57.14.345818_600.jpeg

    撮り日記 #280 京阪本線

    • 2023年6月23日(金)

    撮影日 :2023年6月14日 撮影場所:京橋 編 成 :京阪2200系2226f 列 車 :準急 出町柳行 備 考 :休車明け↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • 【画像】前3000系中間車組込前の、京阪13000系13021編成2023-6-19 17時掲載開始本日、SNSなどのツイッター上で、京阪13000系13021編成に、前の3000系中間車、3751が、13871に変わって13000系改造となり、寝屋川工...

  • 京阪2400系 車内(茶色床)

    京阪2400系 車内デザイン

    • 2023年6月9日(金)

    1969年、関西初の冷房装置付き通勤型車両として製造された京阪2400系電車のうち、2454編成の車内デザインをご紹介します。 概要 2200系に続いて製造された丸いボディの通勤型車両です。分散式の冷房装置を搭載し...

    soseki1985さんのブログ

  • 京橋駅に停車中の2200系(正月の増発列車) 1982年1月撮影淀屋橋駅に停車中の元1810系(正月の増発列車) 1982年1月撮影京都夏の風物詩といえば「祇園祭 山鉾巡行」、この日の夕方ともなれば多くの人が京都に向...

    katsucyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/13/tetsudotabi/24/ba/j/o1024068915293431514.jpg

    京阪電車撮影記(2023年6月)

    • 2023年6月5日(月)

    新しいカメラと望遠ズームレンズを購入しましたので、近場の京阪沿線で鉄道写真を試写してみました。撮影日は2023年6月3日です。なお、鉄道撮影に関しては、カメラの機能である「被写体検出(電車)」任せにして...

  • 5月27日土曜日。京阪本線土休日ダイヤ撮影の続編です。サイクルトレイン待ちの時間の撮影もいよいよ本番のサイクルトレインがやって来ます。8時26分頃1504F7連の快速急行淀屋橋行きが通過しました。 8時29分頃80...

    express22さんのブログ

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2023/05/26/10.16.41.076701_600.jpeg

    撮り日記 #272 京阪本線

    • 2023年5月26日(金)

    撮影日 :2023年5月26日 撮影場所:門真市 編 成 :京阪2200系2216f 列 車 :通勤準急 淀屋橋行 備 考 :特に無し↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日からは新シリーズの活動記をお送りします。ブログ更新日程の都合上先送りにしていた4月16日の京都バス乗車記ですが、ようやく紹介出来る日がやってきました。今回の活動はとにかく歩...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。